まさか自分の家にねずみが出るなんて、最初は信じられませんでした。始まりは、夜中にキッチンで聞こえる小さな物音でした。気のせいかと思っていましたが、ある朝、パンの袋がかじられているのを発見し、確信に変わりました。黒くて小さな糞も落ちていて、鳥肌が立ったのを覚えています。とにかく何とかしなければと、まずはドラッグストアで粘着シートと殺鼠剤を買ってきました。粘着シートは壁際や隅、通り道になりそうな場所に設置し、殺鼠剤はねずみが食べそうな餌に混ぜて置いてみました。最初の数日は、粘着シートに小さなハツカネズミがかかりました。これで一安心、と思ったのも束の間、物音は止まず、別の場所でまた糞を発見。どうやら侵入しているのは一匹だけではないようでした。殺鼠剤は全く食べた形跡がありません。警戒しているのか、それとも好みに合わないのか。次に試したのは超音波発生器です。ねずみが嫌がる音波で追い出すという触れ込みでしたが、我が家のねずみには効果がないのか、設置後も物音は相変わらずでした。忌避スプレーも使ってみましたが、効果は一時的で、匂いが消えるとまた活動を始めるようでした。侵入口を探そうと家の周りや床下を点検しましたが、素人目にはどこから入ってきているのか特定できません。ねずみは本当にわずかな隙間からでも侵入できると聞き、途方に暮れました。毎晩続く物音と、いつ現れるか分からない恐怖で、すっかり寝不足になり、精神的にも疲れ果てていきました。自力での駆除には限界を感じ、最終的には専門の駆除業者に依頼することに決めました。もっと早く頼めばよかったと、心から後悔しました。この経験から学んだのは、ねずみ駆除は甘く見てはいけないということ、そして素人判断で時間をかけるよりも、早期にプロの助けを借りるのが賢明だということです。